助産師かづの笑顔で子育て

仕事、家事、育児、趣味などを綴ります

仕事

春は卒乳の季節?

桜が満開です 先日、夜に電話がかかってきました 昨日の朝から授乳をしていないんです カチカチで痛くて 3日間は搾ってはダメなんですよね⤵️ 赤ちゃんは2歳すぎ、夜に2-3回、朝起きてすぐ1日に3-4回授乳をしていたとのこと 授乳回数が1日1-2回だと3日間搾乳…

母乳が出すぎて冷やしています

金木犀が心地よい香りを届けてくれる季節になりました もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんとママのところへS市からの新生児訪問指導です 生まれたときから分泌過多で今でもおっぱいを冷やしていますと 赤ちゃんは母乳だけで1ヶ月健診から1日40gの体重増加、ほんと…

大阪市産後ケア訪問型登録

長谷川助産所でも 令和5年 6 月 5日より、大阪市産後ケア事業 アウトリーチ(訪問型)をご利用いただけます! 産後1年未満のママと乳児いるご家庭にお伺し、からだサポート、こころサポート、育児サポートなどご希望のケアを自己負担1回500円(非課税世…

パパも奮闘

朝、新聞を取りに出たら、郵便受けにあまがえるが夜、外灯に集まった虫をゲットできるのかしら 生後1ヶ月半の赤ちゃんとママのお家に新生児訪問に行きました 里帰りから帰って来て1週間、パパは2ヶ月になるまで、育児休暇をとってサポートしてくれています …

保育園、卒乳?続ける?

我が家の空豆、やっと花が咲きました 4月も後半になりました 仕事復帰のママ達は、そろそろ保育園の慣らし保育が終わる頃です ・これを機会に卒乳するママ ・仕事をしながら母乳育児を継続するママ それぞれ、納得いくように、ご自身が選んで決めることが大…

対面、部会集会

先日、大阪府助産師会館で対面での保健指導部会集会がありました 数年ぶりの対面集会です☀️ ・豊中で乳房ケア開業している助産師 ・東淀川区で産後ケアや保育施設を運営している助産師 それぞれのストーリーを発表 その後、グループになり日頃の悩みや相談事…

寒波

我が家の横の田んぼ、うっすら雪化粧です⛄ 午前中に乳房ケアの予約が入っています👩 なんとか車で行けそう?🚙 卒乳してから、張りとしこりが取れず気になるとのこと💦 街の寒波❄️ 気を付けながら、出掛けます🥰 長谷川助産所HP↓ https://hasegawa-jyosansho.jimdosi…

しこりがとれない

あっという間に12月の半ば 子ども達が保育園の時に作った作品を飾り付けました✨ 生後24日目のママから乳房ケアの依頼です ・産まれたときから、脇にしこりができたり、なくなったりしていて、取れない ・特に左の乳輪が硬くて飲ませにくく、自分で軟らかくし…

母乳だけでは足りなくなった?

訪問途中の木々が、色づき始めましたひと雨毎に秋の深まりを感じます 生後4ヶ月のママから電話相談です ここ1週間くらい、夜の授乳回数が増えたおっぱいをあげても直ぐ離し、足りなくなっているので、哺乳瓶でミルクをあげるが、いやがって飲まないおっぱい…

仕事があるのでミルクにしたい

コスモスの鉢植が秋の陽射しに揺れています 生後2ヶ月半の赤ちゃんとママの所へ訪問です ママは自宅で仕事をしていて、混合栄養を人工栄養に移行したいのに乳腺炎になり、うまくいかないとのこと 詳しく話を聴くと 仕事中はおばあちゃんが赤ちゃんをみていて…

アドバンス助産師交流会

昨日、リモートでのアドバンス助産師交流会に参加しました。 まず、厚生労働相 医政局 看護課 の方から 1、保健医療福祉を取り巻く状況 2、助産師の就業状況 3、助産師の活躍推進 について講義を受けました✏️ すべての女性と母子、その家族が、切れ目のない…

体重を測って欲しい

まだまだ、暑い日が続いていますが、リビングから見える田んぼは稲穂が出て来てもうすぐ実りの季節を迎えます S市からの新生児訪問指導依頼は、体重を測って欲しいという2人目の赤ちゃんを迎えたママからです 3週間前まで実家に里帰りをされていて、自宅で、…

あそびのひろば開催

NPO法人子育て支援グーチョキパーひろばが開催されます 9/6(火)10-11時 南海本線高石駅アプラ高石4階 高石市立図書館 視聴覚室 毎月、「あそびの日」は私もお手伝いしています 育児相談・体重測定など無料ですので、お近くでお時間のある方は、ぜひあそびに…

直接授乳トライ中!

訪問途中にきれいなお花✨ 芍薬でしょうか?! 直接母乳がなかなか吸えず、保護器を使って吸わせている生後2ヶ月のママと赤ちゃんのお家に訪問しました 2週間前に訪問した時、ママは、 産まれたときから直接吸えず、退院してから保護器をつけてあげるようにな…

断乳の方法を知りたい

S市4ヶ月健診での授乳相談に 「断乳の方法を教えて欲しい」 とママと赤ちゃんがやってきました 保健師さんにミルクを徐々に増やしていくと説明されたそうです。 今は母乳だけで、体重増加は良好医師の診察でも発育・発達は順調です‍⚕️ 赤ちゃんに歯が生える…

よく吐くし、飲むのが下手

もう、つつじの花が咲き始めています 生後1ヶ月半の赤ちゃんとママのお家へ訪問です 生後1ヶ月前頃からミルクだけになった 上の子は混合で、吐いたことがなかったのに今回はよく吐くし、飲み方も下手でミルクの量はどれくらいにすればよいのかわからない ミ…

新年度

桜の花びらがヒラヒラ舞って、春爛漫 新年度が始まりました 約1カ月更新できずにいましたが、ぼちぼち無理のない範囲で続けていきますのでどうぞよろしくお願いします 今年度も ・長谷川助産所 出張での乳房ケア、産後ケア、産婦健診、各種相談、保健指導 ・…

鎮痛剤を飲んだら授乳はダメ?

もうすぐ1歳になる赤ちゃんのママから相談メールがありました✉️ 産後2-3ヶ月頃に母乳育児支援に行ったママかでらす 生理痛がひどくて、鎮痛剤(ロキソニン)をのんでしまった。授乳は止めないといけませんよねと 授乳中の薬について、薬を飲んだら、授乳はダメ…

ミルクを増やした方がよい?!

S市4ヶ月健診での授乳に関する相談です 母乳が6-7回/日、ミルクを足すのは100ccを2--3回/日。最近すぐにおっぱいを離すのでしっかり飲んでいるのか心配母乳の後、1時間半位で欲しがるときもあって、3時間開かないので、ミルクを足す回数を増やした方がよいの…

乳腺炎

水仙がきれいに咲いていました春が待ち遠しいです 乳腺炎で乳腺外科にもかかったという産後3ヶ月のママからケア依頼です 2週間前くらいからしこりができて、痛みが出てきたので助産院でケアを受けた。次の日発熱したので乳腺外科を受診し、抗生剤・鎮痛剤・…

アドバンス助産師認証書

昨日、アドバンス助産師認証書とバッジが届きました 知識と技術を更新しながら、 これからも地域の母子、 一人ひとりにあった、きめ細やかかなケアを 届けて行きたいと思います 今日はこれから新生児訪問指導再訪問です 前回の訪問から、ママと赤ちゃんの不…

2週間前からしこりが気になる

訪問途中の川に鴨が降りていました 2ヶ月と少しの赤ちゃんとママの所に訪問指導です 2週間前位から、飲ませても右の上にしこりが残る、赤ちゃんを抱いて当たると痛いとのこと 赤ちゃんは2200gで産まれていてNICUに入院、生後3週間の退院までママは搾乳を届け…

張らないから出ていない?

道路脇、パンジーの壁がありましたお世話をされているボランティアの方の姿が目に浮かびます 生後約2ヶ月の赤ちゃんとママの所へ訪問指導です️ 上の子は母乳だけだった。この子は1ヶ月過ぎからおっぱいが張らなくなって、今は張ったときだけ飲ませている。母…

仕事納め

さざんかの花が寒空に咲いていました 12/30午前中、仕事納めの訪問ケアに行ってきました 2200g台で産まれた赤ちゃん、NICUに入り、退院、おっぱいを上手く吸えているのか不安とのことです 先吸いしているのか痛みがあるとのこと 赤ちゃんの鼻と唇の間に乳頭…

アドバンス助産師更新認証

5年ごとに更新申請をするアドバンス助産師の更新が認証されました✨ 5年間で ・助産実戦120時間以上(含管理に関すること) ・指定研修60時間以上 ・必須研修12講義 ・ステップアップ研修3講義 + 3回の学術集会参加 ↓ 大阪府助産師会長により 書類確認、面接後…

授乳姿勢がわからない

今朝は、今季一番の冷え込み隣の田んぼに霜が降りていました❄️ 生後1ヶ月半の赤ちゃんとママの所へ訪問です ママは、授乳姿勢がわからない 出掛けたときには、授乳クッションないのでどうすればよいのか?と悩んでいて、担当保健師から、助産師の私に訪問依…

4ヶ月で1日10回の授乳は多すぎる?

S市4ヶ月健診での授乳相談です 4ヶ月で1日10回も授乳しています。多すぎますよねとママ 赤ちゃんは、母乳だけで体重がよく増えていて、手足をバタバタさせてジーッとこちらを見てくれます 夜は4-5時間寝てくれるとのこと 4ヶ月を過ぎると赤ちゃんの動きが活…

乳首を上手に吸えない

街路樹の銀杏がきれいに色づき、ハラハラと葉が落ちてきます朝晩の冷えに季節のうつろいを感じます もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんとママのお家へ訪問です うまく飲めているのか?母乳をもっとあげたいけど、どうしてよいのかわからないと保健師が相談を受け、助産…

夜は添い乳なんです

自宅横に野菊が咲いていました私の大好きな花のひとつです✨ 生後2ヶ月の赤ちゃんとママの所に訪問です 1ヶ月からは母乳のみで、体重が増えているのか、母乳で足りているのか心配とのこと6歳と4歳と赤ちゃん、3人の子育てに奮闘しているママです 夜は上の子達…

大阪府の拡大新生マススクリーニング検査

10月から大阪府では、2種類の新生児拡大マススクリーニングが受けられるようになりました 生後4-6日目の新生児マススクリーニング検査(公費)の時に血液を余分に取るので、赤ちゃんへの負担は少なくて済みます。 拡大マススクリーニングは任意の検査(有料)で…

PVアクセスランキング にほんブログ村