助産師かづの笑顔で子育て

仕事、家事、育児、趣味などを綴ります

ミルクを飲むのに時間がかかる


f:id:hasegawa-jyosansho:20210918065208j:image

今日は十五夜🌝お月さまは見られるかしら☁️

訪問途中、綺麗なすすきがありました✨


生後1ヶ月半の小さく産まれた赤ちゃんとママのところへ訪問指導です🚙

38週で2200g産まれ👶超音波では2600gくらいと聞いていたのでビックリでしたと👩

2週間健診で体重の増えが緩やかで、ミルクをたし始め、それ以降は混合栄養😌

1ヶ月健診では1日に+40gと体重増加は良好です。訪問日も1ヶ月健診から1日に+35gで3800gになっていて、とても順調です🍀

授乳について聞きたいとママ😞

右は乳頭保護器を付けて吸わせた後、搾乳器で搾っている。左は搾乳のみとのこと。

7-8回のおっぱいは保護器を付けて右のみ。搾乳は1日に3-4回、左右で100-120ccになるように30分位かけて搾っています。

搾乳かミルクを1回に100-120cc足しているが、飲ますのに1時間くらいかかったり、60ccで飲まなくなったりとむらがあり、これでよいのか?と心配しています😓

ママは赤ちゃんの体重が増えるために哺乳瓶で飲まさないといけないと思っていて、ミルクの缶には1回に160ccと書いてあるのに飲まないのはどうして?と心配なのです😌

赤ちゃんが欲しそうにしたので、授乳を見せてもらいました👀乳頭はやや扁平ですが、飲めない形ではありません。乳輪に硬いところがあったので、まずは、ほぐして柔らかくするよう、アドレスしました。搾乳器を使う時も先ずは、手搾りをしてから、最後も手搾りで仕上げをすると搾り残しがなくなることも説明しました💓

まず、右のおっぱいから授乳しました。乳頭保護器の先だけ浅く吸っていたので、乳頭と赤ちゃんの口が正面にくるようにポジションを調整し、奥まで飲めるようにアドレスしました。うまく吸着でき、途中からは保護器を外して直接吸うこともできました✨

左のおっぱいも保護器を付けてママが右の様に上手に抱き寄せて、飲むことができました✌️そして、短時間ですが、直接母乳もできました👏

左右で30g汲み取れていて、始めてにしては十分な量です😃赤ちゃんの体重が増え、お口も大きくなり、しっかり飲めるようになって来たのですね✨👶

哺乳瓶の乳首も浅吸いだったので、しっかり奥まで咥えるようにアドバイスしました。この時、赤ちゃんはミルクを40ccで飲むのをやめました😴

体重ふえているので、搾乳かミルクは飲むのをやめたら、そこまでにして大丈夫。直接母乳を吸えるようになり、母乳を汲み取る量が増えるだろうから、搾乳は減らしてもよいし、1回100cc搾らなくても、取れるだけでよいことを説明しました😊

まだ赤ちゃんの胃は小さいので、母乳とミルクを合わせて1回に80-100cc飲めたらよいこと、母乳は消化がよいので、回数は8-10回位飲むようになるかも知れないこと、急にミルクを減らさず、今まで800cc足していたなら、600cc位にしてみることを説明しました❤️

赤ちゃんは約1ヶ月にワクチン接種があるので、その時に体重を測って、増えていたらまたミルクを減らせますよ。それまでにミルクの量がぐっと減るなら、保健センターの授乳相談や育児ひろばで体重を測りましょうとなりました🥰

※市町村により、助産師による訪問や育児相談の機会には異なります。お住まいの市町村の保健センターや役所に問い合わせください。

 

長谷川助産所HP↓

https://hasegawa-jyosansho.jimdosite.com/

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村